皆さん数ある競艇場の中でも大村競艇場がどんな競艇場が知っていますか?
長崎県大村市にある日本最西端の競艇場です。
日本で始めて競艇が行われた発祥の地でもあるんです。
今回はそんな大村競艇場を紹介するのと合わせて予想するためのコツを紹介します。
大村競艇場ってどんな競艇場なの?
今回は大村競艇場の紹介に合わせて、予想するコツを紹介しましょう。
大村競艇は競艇発祥の地、最も歴史が長く日本で初めて建設された競艇場が大村競艇場になります。
大村競艇のメインは日中に行われるデイレースですが、2018年9月からナイターレースも開催することになった競艇場です。
そんな大村競艇場は全24ヵ所ある競艇場の中で「海風で難しい」とされています。
癖が強い競艇場なので特徴を把握しないと舟券は当たりませんし、的中してもトリガミになってしまう場合も多いようですが、コツがあります。
効率良く稼ぐためには、それなりに特徴やコツを掴むことが必要です。
大村競艇で安定して稼ぐためにも、まずは勉強して競艇場の細かい部分を頭に入れましょう。
大村競艇場の特性を理解しよう
大村競艇場の水面は海水を使用していて、干満差もあります。
つまり、基本から考えると、都市部の工業用水プールなどと比べると、堅く平穏に決まるという特徴にはならないはずです。
しかし、大村競艇場の特徴というと、やはり「堅い決着」とか「安い配当」というイメージを強く持っている方もいらっしゃるのでは無いでしょうかね?
確かに、大村競艇場では1コースの勝率が60%を超えていて、全国トップクラスの「インが強い競艇場」です。
なので、あまり配当的に荒れるというイメージは持ちづらいですよね。
ナイターレースでお馴染みの桐生なんかとちょっと比較してみましょうか。両場の2連複1番人気の組み合わせの的中率と回収率を調べてみました。
桐生の一番人気の的中率は31%で、回収率は76%です。
一方、大村競艇場の一番人気は36%で、回収率は75%になっています。
大村の方が2連複の1番人気の組み合わせで決着する割合は多いようですが、事前のイメージほどの差が無いというのが印象受けますね。
しかし、これが「めざまし戦」や5R、または進入固定に特化したシリーズなんかになるとガラリと印象が変わります。
大村競艇場において進入固定競走では2連複1番人気の組み合わせの的中率は48%とほぼ50%に迫るほど高まります。
回収率もこれに伴って86%まで上昇しますから、このへんが大村競艇場に対して「堅い」というイメージをもたせる原因になっているようですね。
裏を返せば、進入固定とそれ以外のレースを全部混ぜて「桐生と大差ない」レベルって事はやはり大村競艇場は人為的に「堅いレース」を演出する傾向にあります。
なので、基本的には堅く収まるような競艇場の作りにはなっていないという事です。
ただし、競艇場のピットの位置が2マークの観客席側にあり、これが結構6コースに入る選手にとっては少し厄介でもありますね。
大村競艇場はインが最も良いの?
上記の内容でインコースが強いことはわかりました。
しかし、データはどうでしょうか。
大村ボートレース場のデータでは、インコース(1コース)の勝率が全国24競艇場の中でNo.1という点です。
大村競艇場の施行者側も「大村のインで勝負」と、大々的にキャッチコピーで宣伝を行うほどです。
全国のインコース平均勝率は50.9%です。
この数値に対して、大村競艇場は驚異の69.5%と上回っています。
簡潔にすると10レース中、6レース以上は1コースの選手が1着になるということです。
これほどにも高い数値がデータとして残っているということは・・
1枠に実力がある有力選手が入った際は注目しましょう。
逆に、1着に1コースの艇が入着しなかった時は、万舟券が生まれる可能性も出てきます。
競艇選手の中で大村競艇場のスタートは、目標物などがなく他の競艇場より慎重になるという声も多く聞かれるます。
スタート勘も大村競艇場の予想をする際に重要となってくるポイントとなってきます。
そのため、予想をする際の判断要素に、展示タイムや平均STをいつも以上に参考にしてみるのも良いでしょう。
大村競艇場のモーター・ボートの勝率を解析
大村競艇場で使われるモーターとボートの3連対率TOP10を表にしたものです。
画像のモーターの数値は、2019年2月19日~2019年2月23日です。
ボートの数値は、2018年6月25日~2019年2月23日までのデータになります。
前述でも記したように、大村競艇場はインコースの勝率が全国一良いという特徴がある競艇場です。
あくまでデータにしか過ぎませんが、インコースの選手や有力な選手が優良モーター・ボートを使用する際は注目してみてもよいでしょう。
そんな大村競艇場を得意とし、今回の海の王者決定戦でも注目されている選手は「羽野 直也選手」です。
羽野選手は、2017年の海の王者決定戦(大村競艇場)でG1初優出、初優勝を飾った選手で、当時、平成生まれとして初の記念覇者と大きく話題になりましたね。
また優出戦では、2コースから差しで勝利を飾るなど、冷静な判断もひかりました。
2018年度は海の王者決定戦自体が開催されなかったこともあり、今回の海の王者決定戦では、事実上2連覇の期待もかかっている優勝候補筆頭です。
もちろん競艇場の特徴を把握していなければ前年の優勝は不可能だったはずだと思います。
インコースが強い大村競艇場ですが、実力者を連に絡める固い予想が、功を奏するということも頭の片隅に置いておくことを管理人はオススメします。
その時は、海の王者決定戦で羽野選手が使用するモーター・ボートは注目です。
予想するコツを整理しよう
上記の結果を踏まえて、予想するためのコツを整理しましょう。
覚えておくことは下記の内容です。
・1コースは強い、1着率と3連対率は高いので予想はここから考えること。
・2コースは強い1コースの次、状況によって判断が必要。
・3コースは3連対ではなかなか良いので、連絡みに注意が必要。
・4コースは微妙ですが、内艇が悪いようであれば視野に入れる。
・5コースは3連対率が若干良い。連絡みでは狙うのも手
・6コースは数値的には低いが選手次第。時には高配当狙いで
と言った感じでしょうか。
やはり【大村競艇場は1コース】といったのが定説ですね。
誰もがイン逃げを重視しての購入が多いかと思います。
逆を言うと人気を持った1コースの選手が飛んでしまえば高配当もあり得ますので、穴狙いの方はイン外ししましょう。
場合によっては荒れが続く時もあったりします。
競艇は、モーター状況や選手能力判断、水面コンディション、ちょっとした影響でレース結果が変わったりします。
そんなのもあって簡単そうに見えて実は奥が深いので、高配当狙いならば1コースをいかに切るかを考えることですね。
初心者から玄人まで予想を楽しめる競艇場だと思います。
マスコットキャラクターは「ターンマーク坊や」
皆さんは競艇場ごとにマスコットがいること知っていますか?
大村競艇場のマスコットキャラクターは「ターンマーク坊や」です。
頭にターンマークを載せていることが特徴です。
少し見覚えがあるイラストですよね。
探ってみると、ミスタードーナッツやカルビーポテトチップスのポテト君などのイラストを手掛けた「原田治」さんがデザインされたようです。
どうりで親しみやすい懐かしい感じがするのですね。
そして、さらに調べてみましたが、着ぐるみなどにはなっていないので、ゆるキャラではありません。
ターンマーク坊やは、グッズになったり、公式HPや広告やパンフレットにイラストとして描かれていたり、施設内外で活躍していますので、興味がある方はぜひ探してみてください。
大村競艇場の名物「あごだしラーメン」
九州といえば、あごだしですね。
このあごだしラーメン600円で食べることができます。
スープはさっぱりしょうゆ味です。
後味すっきりのキリッとしたスープになっています。
メンは細めんでつるつるで、チャーシューも2つ付いてて嬉しいですね。
シンプルながらしっかりとしたおいしさ、オススメです!
大村競艇場の名物「佐世保バーガースタミナ本舗Kaya」
長崎と言ったら佐世保バーガーですね。
こちらはハンバーガーにベーコン、チーズ、エッグが入ったスペシャルバーガーです。
いろんな味が複雑に絡み合い、絶妙なおいしさです。
凄く美味しいので、ガッツリいきたい人はぜひスペシャルを食べてください。
他にも佐世保バーガーの一番シンプルなものもあります。
ハンバーグ、レタス玉ねぎ、トマトが入っています。
味は香ばしくて、味がしっかり付いていておいしいと評判です。
パンは少し薄めでカリッと焼かれています。
大村競艇場の予想コツまとめ
今回は大村競艇場の紹介とレースを予想するコツを紹介しました。
大村競艇場は長崎にあり、インコースが強い!ということが分かってもらえれば良いと思います。
競艇は天候で非常に大きく左右するギャンブルです。
海の面している部分や風を考えて予想するのが大切だと思います。
ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。